BLOG

こんにちは、CASA LABOです|ω・)
去年は日帰りでお邪魔した軽井沢にあるエコハウス🏡
今回は宿泊体験レポです!!(私は行ってないので聞いただけ)
日本で初めてエコボードの輸入を始めた会社の代表が、このエコボードの素晴らしさをみんなに知ってほしいと建てた体感の為の住宅です。
軽井沢に建てたのも、ここが寒冷地だから❄
極寒の時にこそ、その性能を体感してほしいとの事です!!
まず、深夜1時の外の気温は・・・-5℃🥶
室内は22.7℃ととても快適です♪
そしてこの温度を保つのにはエコボードはもちろん、この窓にも大きな違いが・・・
エコボードと同じドイツで生まれたGERMAN WINDOWとよばれる高性能木製窓です!!
木でできているので、エコボードと同じように7つの性能を持つ特別な木製窓です。
❁断熱性能はもちろん、内開き・内倒しの2パターンがひとつの窓でできるので、外の窓ガラス掃除も楽にできる
❁鍵付き特殊レバーで防犯性も高い
❁騒音も35dbカット
❁内付サッシなので、サッシの交換も外壁に触らずできる
❁ガラスに入っているガス交換をするときも内側から外せるので足場を建てる必要がない
※日本のサッシは半外付けが多く、サッシを交換するときは外壁を一部壊さないと交換ができない。また、ガラス内のガスも15年くらいでなくなるのでその交換の時には外側から外すしかないので足場が必要になります。
結果、後のメンテナンス費用をおさえることができます👏✨
室内から、窓枠とガラスの温度をはかってみると・・・
窓枠・・・17.4℃
ガラス・・・17.1℃
ほとんど差がありません!!
これもGERMAN WINDOWだからできることです。
そしてこの温度を測っている方・・・
よく見ると室内とはいえこの時期に半袖&裸足です😂
どれだけこの場所が快適なのか分かりやすいですね🙌
お風呂はないので温泉へ♨
温泉といえばコレですよね!!!!!
ARCHIVE
CATEGORY