こんにちは、CASA LABOです🤗
先日のWOOD ONEさんの笑談会で展示されていたキッチンを少しご紹介✨
WOOD ONEさんといえば、無垢NO1の木質建材メーカーさんです!!
最近、CASA LABOで建てさせていただいてるおうちがボタニカルハウス仕様の家が多く、断熱材まで木でできたものを使用した自然素材にこだわったおうちなので、WOOD ONEさんの商品はそんなおうちにはピッタリです🏡✨
木のぬくもりをふんだんに味わえる無垢のキッチン!!
素敵👀✨
無垢の木のキッチンとなるとお手入れが気になりどころ・・・
でも、木の風合いをそこなわない塗膜で守られているため、うっかり油や調味料をこぼしてしまっても大丈夫!!乾拭きか水拭きでサッと拭くだけでシミにはなりません!!汚れがひどい場合は、中性洗剤を含ませた布で拭き取ればOK🙆♀️
無垢のキッチン気になるけど、お手入れが大変・・・と敬遠されている方もぜひ検討してみてください🤗
WOOD ONEさんの無垢のキッチンはたくさんのドラマにも採用されています!!
最近わたしがハマって見ている、『いちばんすきな花』の椿さんのおうちもWOOD ONEさんのキッチンですー♡
そして、シンクもよく見るスポンジや洗剤を置く場所をあえてなくした真四角のシンク!!
そして、今大人気の海外製食洗器も対応してます!!
こちらのGAGGENAU(ガゲナウ)はドイツの食洗器なのですが、
海外製品にありがちな洗浄後自動で扉が開くことがなく、乾燥機能付きです😊
説明不要の大人気ミーレももちろんありますo(*°▽°*)o
最近では、“素材をそのまま活かす”ことが主流だった無垢の木に、
5つのカラーバリエーションをラインナップした商品も!!
色が入ることによってまたコーディネートの幅もまたひろがりますね😄
無垢の床材も並んでいて、裸足で踏んでみることもできます!!
無垢ならではの感触がたまりません😙
そして、10月に発売されたばかりの洗面化粧台『コテノカウンター』をご紹介✨
「カウンターにモルタルを塗って造作」したような洗面化粧台です!!!
実際に造作で製作するとなると費用もかさんでくるため断念されるお客様も多いのですが、既製品でこのような商品が発売されました!!!
カウンター下の部分はオープンスペースになっているので、造作で棚板や引出しを取付けたり、お好みで使いやすいようにコーディネートするのも楽しそう🙆♀️
なんといっても見た目がオシャレですよね~♡
人とはちょっと違うものを使いたい方にはオススメです🤗
最後は、アイアンの物干し👕
これもオシャレでかわいい♡