CASA LABOです。
以前パナソニックショールームに行った際
収納の展示があったのでご紹介致します。
現在賃貸アパート・マンションに住んでいらっしゃる方には
良くお分かりいただけると思いますが…
扉は開き戸が多く、その中は仕切り板もないただの空間。
そして扉をあけるとぐちゃぐちゃしていて何があったかもよくわからない。
そんなキッチンが多いと思います。
なので収納も上手にいかず ↓ こんな感じになってしまう。
今は色々な収納術が本などにも載っていますがやっぱり難しいですよね。
でも、最近の最新のキッチンはお片付けもお掃除も簡単☆
ちょっとムロさんに目を奪われますが…
↓ こんな形ですっきり収納が可能です。
-New kitchen-
①吊戸棚…高いところには手が届かない。
そんな悩みを解消!
昇降機能のあるものを使えば一番上まで目が届くので
よく使うものもしまえます。
②レンジフード…ほっといてもキレイが持続。
『ほっとクリーンフード』
日々のお手入れにかかる時間もグンッと短縮。
ストレスフリーでお母さんもニコニコ笑顔☺
③シンク上…食器を洗ったら水切りかご→食洗器やシンクの水切りかごへ
調理をするスペースが広がり作業も楽々
そして何より見た目がスッキリ!
④下の収納…基本的には引出しタイプ
スライド式なのでよく使うものは上段へしまえば
かがむことがないので出し入れがしやすい!
下の段には土鍋や缶詰、水などの重たいものや
あまり使わない調理機器をしまってみましょう。
ご家庭によって収納するものも違いますので
オプション用品では細かな部材もそろっています。
最近では100均でBOXを揃えて使いやすく
収納する方もいらっしゃいますので工夫次第で
もっと便利に使いやすい空間にすることができます。
せっかく新しいキッチンを手に入れるのなら使いやすく
お手入れも簡単で!
自分自身の為に時間を作ってあげましょう。
次回はリビング収納→→→