CASA LABOです。
今日も暖かいので絶好のお出かけ日和☀
お花見を楽しむ方も多そうですね。
さて、第3弾は水回りです。
①洗面化粧台
賃貸アパートですとよくある一面鏡の両サイドに収納
取り出しやすいものの…置いてあるものが全部見え
スッキリ感はありません。
扉も開き戸が多く、奥のものが取り出しにくいので
活用方法が難しい。
↓ こんな感じですね。
新しい洗面化粧台に多いタイプは三面鏡 ↑
鏡の後ろに収納スペースがありますので
鏡を閉めれば片付いて見えます。
多少ゴチャゴチャしていても問題ありません☺
下も引出しタイプだと奥まで見えて取り出しやすいですね。
スペースを無駄なく利用できます!
②トイレ
トイレは流す水の量の比較をさせていただきます。
今までのトイレは流すだけで約9Lの水を使っています。
500mlのペットボトルが18本分です。
↓ こんな大量の水を使っていたなんて!
新しいトイレは約半分の水の量で済みます。 ↑
水の流れ方を変えるとかなり節水することができます。
そしてコーティングも施されている為
きれいに流してくれ、お掃除も簡単です!
収納も壁の厚みを利用した埋め込み収納は
トイレットペーパーが置ける奥行き。
その他お掃除道具なども収納できるタイプが揃っています。
今までご紹介したものはショールームで実際にご覧いただけますし、体感もしていただけます。
デザインも豊富なので一度遊びに行ってみてください!
CASA LABOでは新築のほかにリフォームも行っております。
そろそろ替え時かな…とお考えの方は是非ご相談ください!