TOPICS

こんにちは、CASALABOです(・∀・)
久しぶりに朝から☔・・・
なんだかテンション下がり気味・・・
そんな時はコチラ💁♀️
なんとなんと!!事務所2Fにポップインアラジンがつきましたーーー!!
プロジェクターとスピーカーが一体になった照明器具です✨
世の中にはこんな素晴らしいものが存在するんですね👏
映画・ドラマ大好きなわたしからしたら幸せな空間の出来上がりです・・・♡
ほしい!!自分の家に!!!
こんなのついたら家から出る事なくなりそうですが・・・💦
アニメも見れるので、打ち合わせ中にお子さんはアニメ鑑賞なんかもできちゃいます🎵
もちろんレンタルスペースなどでも使っていただけます(^^)/
こんにちは、CASA LABOです(●’◡’●)
昨日、4月7日はCASA LABO社長のお誕生日でございました👏✨
社員のお誕生日にはみんなでケーキを食べるのが恒例行事みたいになっていますが
今回はついに40歳✨という節目な事もあって!!
全員揃ってることもあって!!
事務所でケーキバイキングに初挑戦いたしました!!!笑
全部行ったことのないケーキ屋さんを調べて3件決めて行って買い集めてきました🚗💨
社長のケーキプレートはかわいい飾り付き🎵
さすがの甘党社長も、こんなにおなかいっぱいケーキ食べたの久しぶりだわ・・・言ってました🤣
そして昨日おとなりでは・・・
いつもレンタルスペースを利用していただいている、きっこイングリッシュスクールのみなさんがパーティをされていました🎉
おいしそうなごはんがズラリ🤤🤤🤤
ぜひみなさんも遊びに来てと言って下さって、お邪魔して写真をとらせていただきました!!!
そしてたくさんの差し入れを事務所までもってきて下さいました!!
写真撮らずに食べてしまったのでこれしか残ってないかった・・・💦
みんなでおいしくいただきました!!
ありがとうございましたヽ(✿゚▽゚)ノ
昨日は一日おいしいもの食べてばっかりで幸せでした~♡・・・が、帰って体重計に乗って驚愕したのは言うまでもありません・・・
今日からしばらく禁おやつ!!!!!!!!!
こんにちは、CASA LABOです🙋♀️
Panasonicさんでの研修記録もこれが最後です!!
ただ、ここからはショールーム的な感じではなかったので
写真をあまりとっていいのか分からず、結局ほぼないのでなかなか説明が難しいのですが・・・💦
午後からは、お風呂・トイレ・キッチンなどの水回りのスゴイところを説明をしていただきました✨
パナさんといえばこの写真のキッチンですが、コンロが3つ横にならんだものです。
(この写真では分かりづらいですが、以前のブログでも紹介してます♡)
大人が二人ならんでも圧迫感なく作業ができます!!
そして背の高い男の人が立ってもレンジフードが頭に当たらない!!
その分作業スペースが狭くなるのでは?🙄
と思ってしまうかもしれませんが・・・
この写真のようにコンロの手前側が作業スペースとして使えるので特に狭く感じることもありません🤗むしろ便利なのでは◎
楽しそうにコロッケを作っているように見えますが食品サンプルでした🤣
(お風呂・トイレは写真ゼロなので割愛・・・すみません💦)
そのあとは、敷地内のきれいな桜🌸を見ながら徒歩で移動し・・・
お隣にある、パナソニックミュージアムへ(o゜▽゜)o☆
松下幸之助さんがお出迎えしてくれました😄
中でいろんなものを見て改めて松氏幸之助さんがどれほどすごい人なのか思い知らされました🙌
ありがたいお言葉もたくさんいただいてきました!!
ナショナル坊やもいたかわいい(^^♪
最後はこちらのビルでおいしい夕食をいただき・・・🍽
これで今回の大阪研修は終了です♡
本当に色々なことを勉強させていただいて貴重な体験ができました!!
ありがとうございました🙇♀️
こんにちは、CASA LABOです☻
本日も大阪研修の続きです🙌
パナソニックさんの素敵ポイントはこの壁面収納にもあります✨
在宅ワークや効率的な家事などの新しい暮らし方に対応する壁面収納家具「CUBIOS」(キュビオス)シリーズ!!!
こちらの収納はあの無印良品さんとのコラボ開発によって実現!!
御覧の通り、無印良品さんの収納グッズがシンデレラフィット✨
女性はテンション上がりますよね~🎵
これが噂のMUJIモジュール✨
市販の棚ではなかなかここまでピッタリはいきません・・・
無印好きの方は多いと思うのでぜひ!!!
そしてこちらは、棚を間仕切りに使った空間コーディネート♡
ガラスの間仕切りもオシャレでした♡
こちらは、間接照明の調光スイッチ!!
よく見るクルクル回すタイプではなく指先で軽く触れるだけのタッチ操作でON/OFFができ、スライド・長押し・タップ、お好みの方法で調光操作ができます。
なにこれオシャレすぎやしませんか??😭
それから、マグネット内臓タイプのドアもありました~
これは便利~\( ‘ω’)/
次にテンション上がったのがコチラ💇♀️
ウォークインクローゼットの扉が鏡!!!
これは、男性女性問わずスタッフ全員がほしい!!ってなりました🤩
(クローゼットの中から見ると半透明な感じで見えて、そちら側は鏡にはなってないです。マジックミラー風)
余談ですが、これをパナソニックさんに真剣に説明してもらってる時
いつの間にか1人このクローゼットの中に忍び込んでニヤニヤしながらこっちを観察・・・
何も知らない私たちは扉を開けて、まんまとぎゃぁぁぁ!!!ってなりました。
1人ケラケラ笑ってました。はい、社長です。
いくつになっても心は少年です🙆♂️
この寝室にはこんな収納スペースあったらいいなぁ~がありました♡
見せる隠すが叶います👏
こちらは市販の棚とMUJIモジュールの棚が比較で置かれていました!!!
市販品ではA4縦型ファイルなど微妙に入らない!!!
そんなイライラも解消してくれます👏
そしてここでお昼休憩・・・焼肉弁当を用意していただきました~!!!
(これがたまらんおいしかったです!!ごちそうさまでした🙇♀️)
もう少し続きますのでよかったら・・・(。・∀・)ノ゙
・・・昨日の続きです(・∀・)/
こちらはドアの中身ですが
こういうのはなかなか見れないのでおもしろい!!
反り防止の為に、全体にハニカム入り、金属製フレームも入ってます!!
ドアの側面は別の素材で作られることが多いみたいですが、それだと側面がはがれてきます。。
(我が家の築15年アパートはベロベロにはがれてます・・・💦)
表面と同じシートで側面まで巻き込んでいるのではがれる事はないそうです✨
そして、このドア枠の薄さ!!!
薄いのは他でもあるみたいですが、Panasonicさんのこだわりはこの蝶番が主張してこないところ!!!
普通はこんな風に蝶番が出てきてしまいます↓↓
これはこれでそこまで気にはならないしあえて丸いの出ててもかわいいですけどね😊
スッキリスマートにこだわる方にはぜひ使っていただきたいです🤗
柱の中はこんな感じ・・・
見ためは薄いですが中でしっかり支えられてるので安心です🙆♀️
あとの推しポイントは巾木の色もドアと同じ色でできます~😍
かわいい♡
まだまだ続きます~👋